top of page

【令和元年度実績(主なもの)】

◆岐阜県による林業事業体の経営強化のための調査事業の一環で研修を実施しました。

職員を辞めさせないための仕組みを考える研修チラシomote.jpg

温海町森林組合の鈴木参事、養父市森林組合の田村組合長・栃尾参事より職員に生き生きと働いてもらうための組織マネジメントについて講演していただき、会場と一緒にディスカッションしました。

 (県内事業体など:12名、県外:9県より11団体)

IMG_0373.JPG
04_課長級・班長研修チラシv7_compressed.jpg

班長研修は、新型コロナウイルスの影響で延期(令和2年度)となりました。申し込みをいただいていた皆様には、大変申し訳ありません。次回にご期待ください。

◆2/20栃木県矢板市において矢板市林業成長産業化地域創出モデル事業で今後の矢板地域の林業・木材産業の成長産業化を考える公開勉強会が開催されました!基調講演にみなさんが話を聞きたがる大貫肇氏(林野庁OB、博士取得中)を迎え、学術分析を交えた林業の成長産業化へのロードマップを講演していただきました。

第2回公開勉強会チラシ v9.png
IMG_9976.jpeg

◆雑誌「FOREST JOURNAL」Vol.2(12/13)発行!楽しい記事がたくさんです。 デジタル版はフリーで、ネット上でめくりながら読めます(面白い仕組みです)。FOREST MEDIA WORKSも寄稿しました!

フォレストジャーナルv2表紙.jpg
FMW寄稿.jpg
IMG_8636.jpg

◆10/27 愛媛大学農学部森林環境管理学リカレントプログラム主催のシンポジウム「人工林の大径木をどう使うか?」のコーディネーターをさせていただきました。

 「大径材問題とはどういう問題なのか」を木材流通をさかのぼりながら議論しました。大径材の影響は、愛媛県ではまだ限定的でしたが、これからより顕在化していきます。建築設計側、製材所側もがんばっておられました。

​ 

 

◆10/17みえ森林・林業アカデミーのプレーヤーコースの最終日の講座にて「キャリアプラン形成」についてのディスカッションコーディネーターを担当させていただきました。林業業界に入って、自分をどう成長させていくのかを考える機会はなかなかないものですね。一緒に議論していただいた黒滝村森林組合の梶谷さん、岐阜県立森林文化アカデミーの新津さん、ありがとうございました!

​ プレーヤーコースの研修生の皆さん、修了おめでとうございます。

 

IMG_8638.jpg
IMG_8635.jpg

◆10/7矢板市森林・林業成長産業化事業での林業会社経営者のための公開勉強会にて、昨年に引き続き、元豊田自動織機㈱改善部長の成瀬力造さん(楢崎の師)に、これまでに関わられた事業者産業以外の改善事例について講演をいただきました。

 生産現場の改善のため(=会社と従業員の幸せのため)に戦ってきた成瀬さんは筋金入り!

 

◆雑誌「FOREST JOURNAL」(9/20)創刊に寄稿(連載)しました 

 デジタル版はフリーで読めます。

FOREST JOURNAL.jpg
次世代森林産業展2019HP用写真.jpg
logo.jpg

◆8/1-3次世代森林産業展2019に出展しました

 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

 何か持ち帰ってもらえる情報があったのなら、幸いです。

 

bottom of page